マッチングアプリである「ゼクシィ恋結び」の利用を検討しているものの、
「あんまり会員がいなかったらどうしよう・・・」
「どんな人が登録しているのか?」
このような疑問を抱いている人も多いと思います。
そういった疑問に答えるため、今回の記事では
- ゼクシィ恋結びの会員数と男女比
- 年齢層や地域の分布
- ゼクシィ恋結びユーザーの特徴
これらのポイントについて紹介していきたいと思います。
ちなみに、「ゼクシィ恋結び」自体の評判や口コミについては、以下の記事で解説しています。
ゼクシィ恋結びを検討中の人は、この記事と合わせて読んでみてください。
目次
ゼクシィ恋結びの「最新のユーザー数」を検証

マッチングアプリを選ぶ時に気になるのが「どれぐらいの会員がいるのか」だと思います。
そもそも会員がいなかったら、どれだけ頑張っても出会えないですよね。
そこで今回は、ゼクシィ恋結びのユーザー数を、実際にユーザー検索して確かめてみました。
僕は男なので、女性会員しか調べられません。しかし、マッチングアプリを選ぶ上では「男女比」も知りたいところですよね。
男性の会員データも検証するため、ゼクシィ恋結びを利用している女友達にも協力してもらいました。
最新のデータをもとに、ゼクシィ恋結びの「本当のところ」を見ていきましょう。
【残念】ゼクシィ恋結びのユーザー数とアクティブ率は低め・・・
まず確かめておきたいのが、全体の会員数です。
しかし、マッチングアプリでの出会いやすさを考える上では、「実際に使っている人の数」も大事です。
なので「ログイン3日以内」に絞った会員数も調べています。
ゼクシィ恋結びのユーザー数とアクティブ率は、以下のようになっています。(2018年4月時点)
ゼクシィ恋結びの会員データ | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
総ユーザー数 | 128,827人 | 269,487人 |
アクティブユーザー数 | 16,331人 | 21,762人 |
アクティブ率 | 12.7% | 8.1% |
アクティブ率が10%前後ということで、
積極的に活動している会員は、男女ともにそこまで多くない印象ですね。
ちなみに同じマッチングアプリである「with(ウィズ)」やペアーズの「女性会員アクティブ率」は、どちらも20%を超えています。
他のマッチングアプリと比べても、この数字は高いとは言えなさそうです。
ゼクシィ恋結びの男女比は6:4
アクティブ会員の数から見ると、ゼクシィ恋結びの男女比は6:4です。
これは、マッチングアプリの中では、非常にバランスの取れた数字だと思います。
ただ、「with(ウィズ)」も同様に、6:4の男女比ですので、
会員のデータだけ見ていると、
男女比のバランスが良く、女性会員のアクティブ率も高い「with(ウィズ)」の方が良い気もしてしまいますね。
しかし、マッチングアプリの良さは規模だけでは決まりません。
理想のタイプの相手と出会えるかが、とても重要です。
次はゼクシィ恋結びの「ユーザー層」についても、見ていきましょう。
どんな人が使ってる?ユーザー層を総まとめ

男女ともに20代が圧倒的に多い
ゼクシィ恋結びの特徴は、20代のユーザーが圧倒的に多いことです。
ゼクシィ恋結びの年齢層 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
10代 | 968人 | 4,050人 |
20〜24歳 | 32,648人 | 65,921人 |
25〜29歳 | 50,711人 | 85,588人 |
30〜34歳 | 26,717人 | 47,197人 |
35〜39歳 | 10,675人 | 25,953人 |
40代以上 | 7,363人 | 40,652人 |
女性会員だけ見ると、全体の65%が20代のユーザーでした。
これだけ偏っているなら、「20代と出会いたい人」にとっては嬉しいアプリですよね。
また、「自分自身が20代」って人にもメリットがあると思います。
年齢層の幅が広いアプリだと、同年代の異性とマッチングする機会がなかったりするんです。
別のマッチングアプリを使っている友人は「何故か、なかなか同年代とマッチングしない」とぼやいていました。
20代が中心というのは、ゼクシィ恋結びのメリットの1つですね。
地方在住はちょっと不利
次に紹介しておきたいのが、「ゼクシィ恋結び」のデメリットです。
それは、ゼクシィ恋結びのユーザーが都市部に集中していること。
僕自身が地方在住なので、この点は気になる部分でして、
地方在住を勝手に代表して、都道府県別のユーザー数についても調べてみました。
北海道・東北エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
北海道 | 4,461人 | 10,205人 |
青森 | 718人 | 2,108人 |
岩手 | 717人 | 2,107人 |
秋田 | 605人 | 1,413人 |
宮城 | 3,339人 | 5,460人 |
山形 | 1,445人 | 1,530人 |
福島 | 1,530人 | 4,095人 |
関東エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
茨城 | 1,751人 | 4,742人 |
栃木 | 1,229人 | 3,574人 |
群馬 | 1,171人 | 3,297人 |
埼玉 | 7,285人 | 14,403人 |
千葉 | 6,079人 | 12,695人 |
東京 | 27,949人 | 51,483人 |
神奈川 | 10,530人 | 21,648人 |
中部・北陸エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
新潟 | 1,111人 | 2,997人 |
富山 | 530人 | 1,769人 |
石川 | 743人 | 2,082人 |
福井 | 407人 | 1,312人 |
山梨 | 447人 | 1,349人 |
長野 | 1.052人 | 3,435人 |
岐阜 | 1.477人 | 3,564人 |
静岡 | 2.222人 | 6,735人 |
愛知 | 7.787人 | 18,868人 |
三重 | 1.225人 | 3,106人 |
関西エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
滋賀 | 1,053人 | 2,563人 |
京都 | 3,082人 | 5,417人 |
大阪 | 12,719人 | 19,671人 |
兵庫 | 5,904人 | 9,731人 |
奈良 | 1,330人 | 2,033人 |
和歌山 | 594人 | 1,293人 |
中国・四国エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
鳥取 | 288人 | 904人 |
島根 | 292人 | 1.030人 |
岡山 | 1,472人 | 3,305人 |
広島 | 2,148人 | 5,492人 |
山口 | 713人 | 1.992人 |
徳島 | 404人 | 1.002人 |
香川 | 664人 | 1.662人 |
愛媛 | 793人 | 1.970人 |
高知 | 361人 | 789人 |
九州・沖縄エリア
都道府県別ユーザー数 | 女性会員 | 男性会員 |
---|---|---|
福岡 | 5,225人 | 10,368人 |
佐賀 | 478人 | 1,232人 |
長崎 | 856人 | 2,058人 |
熊本 | 1.159人 | 2,776人 |
大分 | 755人 | 1,969人 |
宮崎 | 677人 | 1.721人 |
鹿児島 | 1,092人 | 2,435人 |
沖縄 | 762人 | 2,422人 |
当然のことと言えば、それまでなんですが、地方のユーザーが多くありません。
地方在住の男にとっては、ちょっと満足しきれない数字かなと思いますね。
都市部に住んでいる、もしくは都市部に近い県に住んでいるなら大丈夫そうですが。
女性は逆に、どの地域でも基本ハーレム状態です。
事実、調査に協力してくれた女友達は、「地域の人数差なんか、気にしたことない」と言っていましたw
ただ、今回調べてみて分かったのは、どの地域にも「可愛い子・好青年はちゃんといる」という事実です。
無料会員でも登録しているユーザーを見ることができるので、
「自分の地域にタイプの人はいるのか」を、実際に確かめてみることをオススメします。
満足できなさそうなら「ペアーズ」を選ぶのもあり
実際にユーザーを確認してみて、イマイチと感じた人は、
会員数が最大規模である「ペアーズ」を選んだ方が、満足度は高いかもしれません。
ペアーズの累計会員数は600万人を超えているので、地方・都市部に関わらず、かなりの会員数がいます。
ペアーズも、無料会員でユーザーをチェックできるのでオススメです。
ゼクシィ恋結びを使っているのはこんな人だった!

ゼクシィ恋結びのユーザーについて、いろんなデータをもとに紹介してきました。
最後に、僕個人の感想もたっぷり交えながら、ゼクシィ恋結びのユーザーの特徴についてまとめておきたいと思います。
落ち着いた雰囲気の女性が多い
ゼクシィ恋結びには、年齢層自体は若いものの「落ち着いた雰囲気の女性」が多く登録している印象です。
可愛い系より、キレイ系の女性が多いイメージです。
また、「SNOWなどで盛ってる写真」を使っている人が少ないのもグッドです。
写真だけ良くて、実際に会ってガッカリというパターンも実際ありますし。写真と実際のギャップが少ない方が嬉しいですよね。
他のマッチングアプリでは、なかなか出会えない感じの女性を見つけることができますよ。
男性は「清潔感あり」という感じらしい
今回の調査に協力してくれた友達に話を聞くと、
男性は「真面目で清潔感あり」という感じの人が多いようです。
なので、そういったタイプの男性だと、ゼクシィ恋結びは合っているかもしれません。
真面目だけど気軽に「恋活」してる
「ゼクシィ恋結び」は恋活向けのアプリです。
ゼクシィと言う名前が付いていますが、「まずは結婚よりも、恋人作りから」と考える人をターゲットに開発されています。
そのため、気軽に「恋活」している人が多いようです。
気軽と言っても、軽いノリは厳禁なので注意しましょう。
ゼクシィ恋結びに登録している女性は、真剣に恋人を作ろうとしている人が多いです。
何故なら、女性も料金がかかるからです。
とは言っても、かかるのは「本人確認手数料 108円」だけですがw
「逆に手間」っていうレベルの話なんですが、その手間を乗り越えているからこそ、真剣な女性が集まってきやすくなっています。
なので、真面目な出会いを求めている人が多いわけです。
ゼクシィ恋結びの料金については、以下の記事で解説しているので、気になる人は確認してみてください。
婚活向けのアプリではない
「ゼクシィ」という名前がついているものの、婚活したい人には向いてないので注意しましょう。
実は、リクルートは下記2つのマッチングアプリを運営していて、コンセプトも明確に分けられています。
- ゼクシィ恋結び:恋活向け
- ゼクシィ縁結び:婚活向け
なので婚活目的の人は、姉妹アプリである「ゼクシィ縁結び」を利用する方がオススメです。

まとめ
ゼクシィ恋結びのユーザーについてまとめると、
- 20代のユーザーが中心
- 落ち着いた雰囲気(キレイめ)の人が多い
- 真面目だけど気軽に「恋活」してる
以上のようなイメージです。
こういった異性と出会いたい人は、まずは無料会員から始めてみましょう。
ただ、今回調査して分かった、ゼクシィ恋結びのデメリットは「地方ユーザーが少ない」ことでした。
そのデメリットをカバーするためにも、「マッチングアプリの併用」を検討してみても良いと思います。
他のマッチングアプリとの併用もオススメ
マッチングアプリによって、ユーザー層は違います。
そのためマッチングアプリを併用することで、「理想のタイプの人」と出会える確率はグッと高まります。
特に有料課金をする前には、複数のマッチングアプリに無料登録しておきましょう。
課金してしまったら、他のサプリで良い女性を見つけても移行し辛いですから、注意ですよ。
ちなみに僕がメインで使っているマッチングアプリは、「with(ウィズ)」です。
ゼクシィ恋結びと同様に、
男女比のバランスが良く、出会いやすいアプリなのでオススメですよ。