
そのように考えているなら、マッチングアプリを使うべきです。
「24歳まで恋愛経験ゼロ」だった僕は、マッチングアプリを使うことで、短期間で恋愛経験を数多く積みました。
結果として、女性の口説き方を知ることができ、ネット・リアルを問わず、女性に苦労することがなくなりました。
今では「妥協しない恋愛」ができるようになっています。
マッチングアプリがなければ、このブログで恋愛ノウハウを発信することもなかったはずです。
今回は、僕がおすすめするマッチングアプリと「使うべき理由」についてご紹介したいと思います。

無料でOK & 3分で登録完了
目次
まず結論 使うべきマッチングアプリを総まとめ(無料でOK)

僕が実際に使った中で、おすすめできるマッチングアプリは以下の通りです。
一時期流行った「出会い系サイト」と違って、健全な出会いができるアプリだけを厳選しました。
- 【Pairs】(R18)
:
最大の会員規模。当サイトで一番登録の多いアプリ。 - with(ウィズ)
:
メンタリストDaigoがプロデュース。会員数の男女バランスが良いので狙い目(今なら) - ゼクシィ恋結び
:
キレイ系の女性が多い。ただし。Facebookアカウントが必要&地方会員は少なめ。
※いずれも登録に3分もかかりません。(ただ、18歳未満は利用不可です)
どれも、無料で登録女性を確認できるので登録しておくと良いです。
一度、あなたの理想の女性を思い浮かべてみてください。
可愛い系・キレイ系、髪型やスタイルなどなど、それぞれのイメージがあると思います。
その女性、合コンや婚活パーティーですぐに出会えそうですか?
合コンや婚活パーティだと、参加するだけでもお金がかかります。しかし、どんな女性が来るかは分かりません。
その点マッチングアプリなら、コストをかけずに女性を探すことできます。
この中のどれか一つでも試しに登録してみてください。
きっと、今まで使わなかったことを後悔するはず。
それぐらいたくさんの女性が登録しています。(ほとんどの女性が「顔写真あり」なのもポイント)
会員登録しても料金は発生しないので、どれを選んでも損することはありません。
まずは無料で確かめてみましょう。
気に入らなければ、課金不要!
マッチングアプリは「結果に結びつく」のが早い
僕がマッチングアプリの利用をおすすめするのは、「結果が出るのが早いから」です。
結果が出るのは早ければ早いほど、自信につながりますし、女性の口説き方も身につきます。

もちろん登録したからと言って、それだけでポンポン彼女ができるわけではありません。
しかし、合コンやナンパよりもはるかに効率的なはずです。
マッチングアプリを使うと、早く結果が出る(付き合える)理由は、以下の2つです。
- スキマ時間で女性を探せる
- 会員が「出会いを求めている人」ばかり
1.スキマ時間で女性を探せる(出会いが増える)
各マッチングアプリに登録すると、
登録されている女性の写真とプロフィールを、ズラーッと見れるようになります。
(※ withのイメージ画像)
「移動時間」や「家にいながら」など、気軽に好みの女性を探すことができるわけです。
そして、その会員数もカナリ多いです。
特にマッチングアプリ最大手である「Pairs(ペアーズ)」の累計会員数は600万人を超えています。
合コンや友達の紹介で、出会いを探すよりもはるかに効率的ですよね。
在住地域や年齢などで検索をかけることもできるので、ミスマッチも起こりにくいです。
2.会員は「出会いを求めている人」ばかり
当たり前の話ですが、
マッチングアプリに登録している女性は、「出会いを求めている人たち」ばかりです。
女性にアプローチしようとする時、普通は自分のことを気に入ってもらおうとしますよね?
しかし、あなたがどれだけ努力しても、その女性に彼氏を作る気がなければ意味がないです。

その点、マッチングアプリに登録しているということは、相手の女性も「恋愛する気」があるわけです。
ハードルが一つなくなるわけですから、その分だけ成功率もグッと上がります。
ここでは詳しく書きませんが、出会ってすぐに付き合うということも、実際何度かありました。(もちろん事前のメッセージ交換もしっかりしてましたが)
それぐらい、相手の女性が恋愛モードになっているのはメリットなわけです。
コツさえつかめば、出会いを量産できる
何度か使ってコツが分かれば、2週間後にはデートの予定が入っているというのもありえます。
僕も実際、そのような感じでした。
ただ、マッチングアプリでの出会いがメジャーになってきている今、女性会員だけでなく男性会員も増えてきています。
なので、出会いやすい状況であるのも「時間の問題かな」という気はしています。
カワイイ女性は、マッチングして退会するのも早いので、早めの登録をオススメしておきます。

無料で「ペアーズ」の女性をチェック!
管理人オススメのマッチングアプリ3選
僕が実際に使っていて、オススメできるマッチングアプリの詳細を再度紹介しておきます。
それぞれ特徴があるので、自分に合うアプリを選びましょう。
無料で女性会員をチェックできるアプリばかりなので、
実際の登録女性を確認してから、使うアプリを選ぶと良いと思います。
圧倒的会員数を誇るPairs(ペアーズ)
累計会員数が600万人を超えている、業界最大手のマッチングアプリです。
- 出会える女性のタイプが幅広い
- 地方でも十分の女性がいる
- ただ、男性のライバルも多い
最大の特徴は、圧倒的な「会員数の多さ」です。
地方でも、女性会員が十分います。(僕は地方在住なので、結構これが大事)
どれが良いか迷った時はペアーズに登録しておけば、失敗はないです。
僕もはじめて使ったのはペアーズでした。
無料で「ペアーズ」を始めてみる方はこちら
ペアーズの無料会員 登録方法

無料会員の登録もカンタンなので、すぐに女性を見ることができます。
ペアーズの公式サイトへ行って、
- Facebookではじめる
- 電話番号ではじめる
上記のどちらかを選べばOKです。
あとは、カンタンな情報を入力するだけで始めることができます。
Facebookと電話番号、どちらを選んでも大丈夫です。
ペアーズとwith(ウィズ)に関しては、「フェイスブック」と「電話番号」の2通りの登録方法があります。
どちらを選んだとしても、あなたの個人情報は表示されないので、安心してください。
(そんな仕様だったら、ユーザーも増えてませんよね笑)
もちろん勝手に、「投稿」や「いいね」もされません。
ただ、Facebookアカウントを持っているのなら、「facebookではじめる」をオススメします。
Facebookと連携して会員登録すると、「Facebook上の友だちは、お互いに表示されない」仕組みになっています。
Facebookと連携するのは、「本人確認 = サクラ業者対策」のためです。
そもそも会員数が多すぎるので、めったに知り合いが表示されることはないですが、
友人にバレたくないなら「Facebookではじめる」方が無難ですよ。(僕自身、Facebookで登録しています)
※ブロック機能=お互いに非表示にできる機能
ライバルが少なく、コスパ抜群のwith(ウィズ)

TVにもよく出演している、メンタリストDaiGoさんが監修したマッチングアプリです。
- 女性会員が多い割に、男女比のバランスが良い(ライバルが少ない)
- 料金が安く、コスパに優れている
- メンタリズムを活用した「性格診断」が人気
独自の「性格診断」や「心理テスト」を利用したマッチング機能が、女性に人気です。
女性人気が後押ししているのか、マッチングアプリの中では後発であるものの、会員数が着実に伸びてきています。
女性会員が多い割に、男女比のバランスが良くて出会いやすいです。
今からマッチングアプリを始めるなら、良い選択肢だと思います。
安心で選ぶならゼクシィ恋結び

CMでもお馴染み、ゼクシィやホットペッパーが有名な「リクルート」が運営するマッチングアプリです。
- 大手企業運営で安心
- 20代女性が大半
- 女性も有料だから、真剣な女性が多い
ゼクシィ恋結びの特徴は、「ゼクシィ」としての安心感や20代女性の多さです。
若い女性が多いですが、
マッチングアプリの中では珍しく、女性も有料なので、出会いに真剣な女性が多いように感じます。
ただし、地方の会員は少なめなので、
自分の地域に女性ユーザーがいるのかは、確かめておいた方が良いと思います。(無料会員でも、地域を絞って検索できます)
>>ゼクシィ恋結び
マッチングアプリのよくある質問
マッチングアプリって怪しくない?
これまでの説明で、「出会い系サイト」のようなものをイメージするかもしれませんが、マッチングアプリは、従来の怪しい出会い系サイトとは全く異なります。
ネット上での出会いが当たり前になるにつれて、
上場企業であるリクルートを始めとする、健全な会社が運営するマッチングアプリが増えて来ているわけです。
しかし、全然出会えない悪質なアプリが存在しているのも事実です・・・。
使うアプリは、しっかり選ばなければいけません。
この記事で紹介しているような、健全な会社が運営していて、ユーザー数の多いアプリを選びましょう。
サクラや業者がいるんじゃないの?
今回紹介したアプリにはサクラはいませんが、
正直な話、「業者 = ビジネスの勧誘などをする悪い人」がやっぱりいるにはいます。
優良なマッチングアプリであれば、怪しい人間の排除に努めていますが、やはり一定数は紛れ込んでしまうわけですね。(それだけ会員が集まっているということでしょう。)
でも見分けやすいので、大したことないです。
プロフィールで変な金持ちアピールをしていたり、メッセージ内容が都合良すぎたりと、明らかに怪しいのですぐ分かります。
心配なら、以下の記事も参考にしてみてください。
マッチングアプリで出会うコツはあるの?
マッチングアプリでも、出会うコツはあります。
基本的には、以下のポイントを守っておくと良いです。
- プロフィールをしっかり書く
- 相手のプロフィールを読み込んで、好みや性格を把握する
- 「1通目」のメッセージで「返信のしやすさ」を意識する
詳細については、以下の記事で解説しているので参考にしてください。
「with」向けの攻略法ですが、基本は変わらないのでどのアプリでも応用できるはずです。
一度コツを掴めば、出会える数もドンドン増えていくと思います。
マッチングアプリを使って、恋愛観が変わった(大げさだけど本当)
僕がモテなかった理由は「圧倒的な経験不足」だった
スポーツや習い事と一緒で、恋愛も「経験」を増やせば上達します。
モテる男なんかは、そうですよね。「経験」を増やして、さらにモテるようになっていく。
「出会ってからアプローチする」という経験のサイクルを、回せば回すほど、普通は「恋愛慣れ」していくわけです。
今になって思うと、僕の場合は、このサイクルを回すのが遅すぎました。
女性を落とすのに失敗しても、
その反省を活かすチャンスがすぐ来ないから、また失敗する。だから上達も成長もしない。
つまり、恋愛の「負け癖」がついてしまっていたんです。
マッチングアプリで「恋愛の勝ちパターン」を知れた
しかし、マッチングアプリを利用し始めて、その状況も変わりました。
当たり前の話ですが、マッチングアプリに登録している女性は、「彼氏が欲しい女性」ばかりです。
恋愛モードの女性が相手なので、話が早いわけです。
また、ネットでの出会いなので、一気にたくさんの女性と出会うことができます。
短期間で数をこなすと、勝手にモテるアプローチ方法がわかってくるんですよね。
つまり、「勝ちグセ」をつけることができたんです。
マッチングアプリで経験を積んでいくうちに、どう恋愛を進めたら良いのか勘どころが分かるようになります。
そうなると、リアルの場でのチャンスもモノにできるようになるわけです。(実際、よく行く店のスタッフさんとも付き合うことができました。)
そして何より良かったのは、付き合う女性にも妥協しなくなったこと。
今では、「自分のパートナーを選ぶのに、妥協なんかあり得ない」と思えるようになっています。
マッチングアプリで付き合った女性とずっと仲良くするのも良いですし、
培った恋愛経験を活かして、色んな女性を口説いてみるのも良しです。
まずは出会いを作ること。それが恋愛に苦労しなくなるための第一歩です。
まずはカンタンな行動から始めてみましょう。
- 【Pairs】(R18)
:
最大の会員規模。当サイトで一番登録の多いアプリ。 - with(ウィズ)
:
メンタリストDaigoがプロデュース。会員数の男女バランスが良いので狙い目(今なら) - ゼクシィ恋結び
:
キレイ系の女性が多い。ただし。Facebookアカウントが必要&地方会員は少なめ。